日本では、どのくらいの頻度でブリーマーケットが開かれてるのかしら?ニューヨークは週末には必ずどこかでフリーマーケットが開催されてるよ!私のお気に入りは、近所のフリーマーケット! まず、この内装にため息がでるわ。綺麗すぎて!ここは、1920年代の元銀行。使ってないからこうして冬の間はフリーマーケットに使ってんだよね。いいねー!エコで! 昔の銀行は本当にデザインが素敵で、ステンドグラスなど美術館の様に金をかけていたのが一目で分かる。 買い物熱が一気に上がるね! ビンテージ商品が多く、洋服もだけど、もちろん雑貨も沢山あるよ!60,70年代のキッチン雑貨はとても多くて、見ているだけで心がウキウキさ。が、値段見ると手汗がでるけど(笑)左の黄色のグラスあるでしょ。コレ二つで40ドルとかだよ! キッチン雑貨・・・何時も欲しいと思うけど、値段見ると直ぐ断念するこのループの繰り返しよ!見て目の保養にしよう!それが良い! しかもクリリンとシェアするとかもったいねーーとか思っちゃったわ(笑) 私が好きなのは、こうしたガラクタ雑貨を売っているブース!(笑) 昔のおもちゃが多くて、誰かのガラージセールに来たノスタルジックな感じがあるんだよね。宝物探し感覚が又いいんだよねー。ここでどれだけ面白いおもちゃを買ったか・・・そして幾度となく金を使ったか・・・ 結局趣味には投資する無駄遣いな私!成長しない(汗) 不気味でぶさカワイイなんだかわからないキャラとか!そういうのにも心惹かれるしさ! まずはこれ!レトロなディズニーのピンたち。ちょっと壊れかけのもあるけど、年季が入っているのも又いい続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』